【沖縄・恩納村】地元の味と出会う!「おんなの駅 なかゆくい市場」を満喫する旅

沖縄

こんにちは!沖縄好きの皆さん、そしてこれから沖縄旅行を計画しているあなたへ。
今回は、恩納村(おんなそん)にある「おんなの駅 なかゆくい市場」をご紹介します。
沖縄本島のリゾートエリアとして知られる恩納村。そのほぼ中央に位置する「おんなの駅」は、地元の人にも観光客にも愛される、とっておきのスポットです。

私自身、何度も沖縄を訪れていて、そのたびに必ず立ち寄るのがこの「おんなの駅」。
「ここに来たら沖縄グルメとお土産選びが完結する!」と言っても過言ではないくらい、大満足できる場所なんです。
今回は、そんな私の体験談を交えつつ、「おんなの駅」の魅力をたっぷりお届けします!

\最大5,000円OFF!/
<PR>楽天トラベルのクーポンこちら /お得なクーポン満載♪\

おんなの駅とは?

「おんなの駅 なかゆくい市場」は、沖縄県恩納村にある道の駅的な施設。
ですが、ただの道の駅と思ったら大間違い!
ここは、地元の人たちが心を込めて作るごはんや手作りのお土産、旬の野菜や果物、泡盛までずらりと並ぶ、まさに“恩納村の台所”なんです。

「なかゆくい」というのは沖縄方言で「ひと休み」という意味。
その名の通り、ドライブ途中に気軽に立ち寄れて、ほっと一息つける場所になっています。

アクセスと立地は?【マップ付き】

「おんなの駅」は、国道58号線沿いにあります。
那覇空港から車で約1時間ちょっと。美ら海水族館への途中や、恩納村のリゾートホテルへ戻るルートにも便利な立地です。
駐車場は無料で台数も多く、休日でも比較的停めやすいのが嬉しいポイントです。

📍 おんなの駅 なかゆくい市場

  • 住所:沖縄県国頭郡恩納村字仲泊1656-9
  • 営業時間:10:00〜19:00(店舗によって異なる場合あり)
  • 定休日:年中無休
  • 駐車場:無料・100台以上駐車可能

📌 アクセスマップ

👇クリックするとGoogleマップが開きます!

おんなの駅なかゆくい市場

1階は“沖縄グルメ天国”!地元ごはんを食べ尽くす

「おんなの駅」の1階は、まるでフードコートのように、たくさんの飲食店が並んでいます。
沖縄の定番料理はもちろん、地元ならではの珍しいメニューも勢揃い!
ここでは、私が実際に食べて美味しかったものをご紹介します。

✔︎ いまいゆ市場の「もずく天ぷら」

地元の漁師さんが採った新鮮な「もずく」をサクサクに揚げた天ぷら。
1個80円から手軽に食べられるのも魅力!
揚げたてをその場でいただけるので、アツアツを頬張ると磯の香りが口いっぱいに広がります。

✔︎ 琉冰(りゅうぴん)の「南国フルーツかき氷」

とにかくインパクト大!マンゴーやパイナップル、ドラゴンフルーツがたっぷりのった「トロピカルスペシャル」は、写真映え間違いなし。
ふわっふわの氷が口の中でとろけて、暑い沖縄にはぴったりのデザートです。

✔︎ なかゆくいそば

定番の沖縄そば。
だしはあっさりしていて、豚の三枚肉はトロトロに煮込まれています。
一緒に注文した「じゅーしぃ(炊き込みご飯)」も最高!
「おばぁの味」を感じられて、旅の疲れも癒されます。

沖縄そば ジューシー

地元農家さん直送!新鮮な野菜やフルーツも充実

1階の入り口付近では、朝採れの野菜や果物がズラリと並んでいます。
観光地価格ではなく、かなりお得!
私が買った「島らっきょう」は、居酒屋で食べるよりもずっと新鮮で、シャキシャキ感が全然違いました。

✔︎ パイナップルとパッションフルーツ

カットされたパイナップルをその場で試食。
甘みと酸味のバランスが絶妙で、結局1玉購入しました!
他にも「島バナナ」や「ドラゴンフルーツ」も販売されていて、どれも新鮮そのものです。

お土産天国!ここだけのアイテムがずらり

さらに、恩納村の魅力が詰まったお土産ゾーンは見どころいっぱい!!
どこにでも売っているお土産ではなく、「ここでしか買えない!」というものが揃っています。

✔︎ 紅型小物&琉球ガラス

ここ恩納村(おんなそん)には、琉球ガラス工房があちこちにあるので、いろいろな琉球ガラス作品をみることができます。おんなの駅にも、ユニークな作品が並んでいます。

手作りの紅型ポーチや、色鮮やかな琉球ガラスのグラスは自分用にもプレゼントにも最適。
私は、家族へのお土産に紅型のコースターを購入しました。

✔︎ 泡盛の種類が豊富

恩納村の地酒「萬座」をはじめ、沖縄各地の泡盛が勢揃い。大手スーパーでは見かけないほど、たくさんの種類の泡盛が並んでいます。

試飲コーナーで「古酒(クース)」を飲み比べしたのが楽しかったです。
泡盛好きなら必ず立ち寄るべきコーナーです!

地元の人たちにも愛される理由

「おんなの駅」は、観光客だけではなく、地元の人たちが日常的に利用しています。
特に朝一番の時間帯は、地元のおばぁやおじぃが新鮮な野菜や魚を目当てに買い物をしている姿が印象的です。
地元の人たちに混じって買い物することで、よりリアルな沖縄を感じられるのも魅力の一つです。

沖縄では、イカスミ汁という白イカ、豚肉とニガナという野菜で作る料理があって、イカスミはとっとも身近な食材。このお店のイカスミジューシー(イカスミだけの混ぜご飯)で作ったおにぎりは、おんなの駅に来た時は必ず食べるほど大好きなんです。生臭さがなくてコクがあってね、とっても美味しい!

まとめ:「おんなの駅」は地元愛にあふれたスポット

「おんなの駅 なかゆくい市場」は、恩納村の魅力がぎゅっと詰まった観光スポットです。
グルメも、お土産も、地元の文化も一度に楽しめる場所なので、ぜひドライブの途中に立ち寄ってみてください。

私もまた次回の沖縄旅行で必ず寄る予定!
きっとあなたも「また行きたい!」と思うはずです。

周辺のおすすめスポット紹介!

  • 真栄田岬(青の洞窟)
    透明度抜群の海でシュノーケリングやダイビングが楽しめる人気スポット。
    おんなの駅から車で約15分!
  • ザ・ムーンビーチミュージアムリゾート
    遠浅のビーチとサンセットが美しい、家族連れにもカップルにもおすすめ。
▶︎ 宿泊の口コミを今すぐ見る

  • 琉球村
    沖縄の伝統文化が体験できるテーマパーク。踊りや工芸体験も楽しい!

タイトルとURLをコピーしました